音痴とは

| | コメント(0) | トラックバック(1)

世の中にはよく「音痴」と言われるひとたちがいます。自分で自分のことを「音痴」だと
思っている人も,多くいるのではないでしょうか。
このような,「音痴」ですが,どのような人のことを「音痴」というのでしょうか。
また「音痴」はなぜ起こるのでしょうか。

「音痴」とは,歌をうたったりする際に,正しい音程でうたうことが出来ない人などを
「音痴」といいます。友達などとカラオケに行った際などに,おかしいくらい音が外れて
しまっている人などを見たことがあるかもしれません。そのように,わざとではなく,普通に
歌っているにも関わらず,正しい音程で歌うことができない場合,その人は「音痴」であると
思ってよいでしょう。
では,なぜこのように「音痴」な人と,「音痴」でない人がいるのでしょうか。

「音痴」の原因となるもので考えられるものは,いくつかあります。
まず,「音痴」の原因で考えられるものの中で,治すことが難しい原因が,先天的や後天的な
もので,耳の機能自体に異常がある,ということです。
その他の「音痴」の原因として考えられるものは,「耳があまりよくない」ということと,
「発声することに慣れていない」ということです。
この場合の,「耳があまりよくない」という意味は,耳の機能に問題があるわけではなく,
音楽などを聞くことに対して耳があまり良くないという意味です。
例えば,小さい頃から音楽をたくさん聴いて育ってきた人であれば,音楽を聴くということに
得意な耳になっているわけです。
しかし,あまり音楽を聴く機会がなく,たまにしか聴かないという場合であれば,そもそも,
音楽を聴いたところで音程などに親しみがないわけなんですね。
それが「音痴」の原因となってしまうのです。
また,「発声することに慣れていない」ことが「音痴」の原因である場合であれば,
訓練をすることにより,「音痴」をなおすことができるといいます。

たとえば,自分でなにか歌を歌ってみたとしましょう。そのときに,もしあなたの音程が
ズレていることに自分で気づけば「発声になれていない音痴である」ということです。
そして,自分で音程がズレているにも関わらず,人からそれを指摘されるまで自分がズレて
いることがわからない…という場合には,「耳のよくない音痴である」ということになります。
「発声になれていない音痴」は,とにかく発声に慣れることが重要です。
どんどん声を出して,どのように歌えば音程がズレないのかを把握していくことで,音痴を
改善することは比較的簡単だといえます。
「耳がよくない音痴」の場合には,まずは音というものをきちんと覚えなおすことから
はいらないといけなくなります。
この場合は,音痴をなおすために時間はかかりますが,根気強く訓練することにより,
音痴を改善することはできる,とされています。

このように,「音痴」の原因にもいろいろなものがあり,なおすことが簡単な「音痴」も
あれば,なおすことが大変な「音痴」もあるのです。

トラックバック(1)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 音痴とは

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.itosui.com/mtos415/mt-tb.cgi/1843

» 発声になれていない音痴,耳がよくない音痴(音痴矯正で音痴克服)~のトラックバック

たとえば,自分でなにか歌を歌ってみたとしましょう。 そのときに,もしあなたの音程がズレていることに自分で気づけば「発声になれていない音痴である」というこ... 続きを読む

コメントする



このブログ記事について

このページは、 itosuiが2007年12月22日 16:52 に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「音痴を克服」です。

最近のコンテンツはインデックスページ で見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ で見られます。